沖縄で初の鳥インフルエンザ感染確認 約4万5千羽の養鶏場

[PR]

 沖縄県は16日、本島北部の金武町にある養鶏場で、高病原性が疑われる鳥インフルエンザ(H5亜型)の感染が確認されたと発表した。県内での感染確認は初めて。この養鶏場では約4万5千羽の採卵鶏が飼育されており、県が同日午後、殺処分を始めた。

 県によると、15日に同町の養鶏場から死亡した鶏が増えていると通報があり、簡易検査したところ、死亡した鶏11羽中10羽が陽性だった。遺伝子検査をしたところ、16日に高病原性疑いの鳥インフルエンザの遺伝子が確認されたという。

 この養鶏場では9~14日に約7500羽の死亡が確認されており、県は残りの鶏の殺処分や、養鶏場周辺の消毒など防疫措置を始めた。また県は、この養鶏場から半径10キロ以内の計18カ所の鶏約42万羽の搬出を制限している。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料