中高など20団体、西関東へ 新潟県アンサンブルコン

[PR]

 第46回新潟県アンサンブルコンテスト(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)の代表選考会が18日、上越市の上越文化会館であった。中高43団体が参加し、中学は10団体、高校は6団体がそれぞれ県代表に選ばれた。来年1月28、29日に埼玉県久喜市で行われる西関東大会に出場する。

 また大学、職場・一般の部もあり、計4団体が西関東大会への出場を決めた。

 中学、高校の代表団体と、大学、職場・一般の結果は次の通り。(団体名の後のカッコ内は、管=管楽、金=金管、木=木管、打=打楽器、管打=管楽打楽器、金打=金管打楽器、木打=木管打楽器、ク=クラリネット、サ=サクソフォン、フ=フルート。数字は重奏の略)

     ◇

 【中学】

 燕(打3)、上越城西(金8)、長岡中之島(木8)、妙高新井(木8)、上越城西(ク5)、新潟新津第二(木7)、新潟関屋(木8)、長岡東北(木8)、新潟黒埼(金8)、新潟坂井輪(木8)

 【高校】

 長岡(木8)、新潟(フ4)、東京学館新潟(ク5)、新潟明訓(木8)、新潟商(打5)、新潟第一(木8)

 【大学】

 〈金賞〉新潟医療福祉大(木3)=代表

 【職場・一般】

 〈金賞〉三条市吹奏楽団(ク5)、アンサンブル橘(木8)、三条市吹奏楽団(サ5)=以上、代表

 〈銀賞〉NPウインドアンサンブル(金5)、新潟ウインドオーケストラ(ク3)

 〈銅賞〉創価学会新潟吹奏楽団(管打8)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料