福岡の養鶏場で鳥インフル確認 県で今季初、5万4千羽を殺処分へ

山崎毅朗
[PR]

 福岡県は19日、鳥インフルエンザの疑いがあった糸島市本の養鶏場について、遺伝子検査の結果、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたと発表した。県内での発生は今季初めてで、県は養鶏場の採卵鶏約5万4400羽を殺処分する。

 18日昼、簡易検査で13羽中9羽に陽性反応が出ていた。19日朝に正式に感染が確認されたことを受け、県は養鶏場や出入りする車両の消毒と、飼料や卵、フンの処分を進めている。

 また、養鶏場から半径3キロ以内を鶏や卵について移動を禁じる移動制限区域に、半径3~10キロ圏内を区域外への持ち出しを禁じる搬出制限区域にそれぞれ設定した。

 両区域内には計18の養鶏場があり、あわせて約40万羽を飼育しているという。県によると19日昼現在、死亡羽数の増加などは報告されていないという。

 服部誠太郎知事は19日、野中厚農林水産副大臣と協議し、「しっかりと封じ込められるよう、初動対応を徹底してまいりたい」と語った。(山崎毅朗)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません