• アピタル

CM撮影と娘の闘病 行正り香さんが主治医に言われた忘れ得ぬ言葉

有料記事

小川裕介
[PR]

 元CMプロデューサーで料理研究家の行正り香さん(56)は2011年、次女の体の異変に気づきました。白血病が寛解して退院した日、主治医の言葉が家族に大きな影響を与えたといいます。

 「僕たちの仕事は簡単です。子どもたちに良いことをすればいいだけですから」

 バーにたむろする客たちに、小雪さんがハイボールを差し出す――。サントリーのCMで裏方の調理を担当していたのが行正さんだった。このCMを見るたびに、約10年前を思い出す。

 2011年、6歳だった次女のさくらさんの異変に気づいた。微熱が続き、受診しても快復に向かわない。足には知らぬ間にあざができていた。さらに大量の鼻血が出て、東京・築地の聖路加国際病院に救急搬送された。

 小児科で精密検査を受けると、カーテンの向こうで看護師らがバタバタと動き始めた。見渡すと、医師たちが立って話し始めている。「ただごとではない」と覚悟した。

 小児科医の真部(まなべ)淳…

この記事は有料記事です。残り1240文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません