「くじ引き」で聴くみんなの声 幅広く民意すくい上げる住民協議会

有料記事

遠山武
[PR]

現場へ! 攻める自治(中)

 「くじ引き」を経て選ばれた住民27人が役場に集まった。2022年11月の日曜日、福岡県大刀洗(たちあらい)町。今年度1回目の「住民協議会」が開かれた。13年度に全国の自治体で初めて導入され、今回で11期目を迎える。

 町内に築150年の屋敷と城跡がある。今後どうあるべきか――。それが今期のテーマだ。維持管理の不安を抱える所有者から相談を受けた町は、「住民はどう考えるか」を聞くことにした。メンバーは早速、現場へ移動。広壮な屋敷と美しい庭園を見学した後、座敷で車座になり、意見交換した。

 「このまま残し、活用方法を考えよう」「小学生の見学コースにしたらどうか」「だけど、いったい誰が管理するのか」

 2回目は12月、グループ討…

この記事は有料記事です。残り1027文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら