ワイルドな字だよね。
東京都内に住む友國優里花さん(14)は、小学校5年生の時に担任の男性の先生からかけられた言葉を今でも大切にしている。
字をきれいに書くのが苦手だったのは、小学校に入学したころからだ。「とめはね」やバランスが悪かったり、筆圧が濃かったり。学校や家ではいつも、「もっと丁寧に字を書きましょう」と言われてきた。
怒られないよう、きれいな字を書こう。そう思っても、おおざっぱな性格もあり、なかなかうまくいかない。学年が進むにつれ、きれいに書くことは半ば諦めていた。
5年生になり、新しく担任となった先生から言葉をかけられたのは、そんな時だった。
教室で宿題の漢字ドリルを確…