政府がサイバー安保の準備室を設置 官房長官「能力、主要国以上に」
政府は31日、内閣官房にサイバー安全保障体制整備準備室を設置した。昨年末に改定した国家安全保障戦略に基づき、サイバー安全保障分野での対応能力の向上をめざす。松野博一官房長官が同日の記者会見で明らかにした。
現在の内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)を改組し、サイバー安全保障分野の政策を一元的に総合調整する新たな組織の設置や法整備などの検討を進める。松野氏は「近年のサイバー空間における厳しい情勢を踏まえ、対応能力を欧米主要国と同等以上に向上させることは喫緊の課題」と述べた。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。