第2回初孫に会わせたかった父 前線から無事を知らせる絵文字は途絶えた

有料記事ウクライナ情勢

キーウ=杉山正
[PR]

 キーウ市内に住むオレーナ・コワレンコさん(24)は戦場に行った父ワレリーさん(47)から届く、無事を知らせる携帯へのワンギリと一つだけの絵文字を毎日、心待ちにしていた。

 ロシア軍が侵攻した昨年2月24日朝、母に「戦争が始まったわ」と起こされた。父は倉庫に軍服や装備品を取りに出て、既にいなかった。しばらくして戻ってきた父は軍服に着替えていた。

 父の本業は建設関係だが、2014年から1年半、ウクライナ東部で親ロシア派との戦いに参加したことがあった。よくその時の話を聞いていた。「初めは戦場に行くのを躊躇(ちゅうちょ)した。3日間は怖くて仕方なかった。でも略奪や人々の苦しみを見るにつれ、家族だけでなく、他の人たちも守る義務感を感じてきた」と繰り返していた。

 今回、父に迷いはなかった。父は、心配する自分に「今回の戦いに参加するのは戦場の経験がない人たちが多いだろう。自分は戦い方を知っている。経験を伝えなければ」と諭した。

 ただ、普段は吸わないたばこを大量に買ってくるように言ってきた。

 侵攻後、1カ月はキーウ市内や近郊に派遣された。

ロシアによるウクライナ侵攻から11カ月が経ってもなお、終わりが見えません。ウクライナ政府によると、この侵略によって、昨年12月時点で1万~1万3千人のウクライナ兵が命を落としたといいます。愛する人を戦地に送らざるを得なかった家族たち。夫や父、息子を失った遺族たちを訪ねて歩きました。

「おじいちゃんになれる」 妊娠を知り喜んだ父

 そして、3月末から激戦地東…

この記事は有料記事です。残り1142文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]

連載戦場で死んだあなた ウクライナ兵士の遺族たち(全3回)

この連載の一覧を見る