動画配信のGYAO!、3月末終了 購入動画の視聴も不可能に
女屋泰之
Zホールディングス(HD)は16日、傘下のヤフーとGYAOが運営する無料の動画配信サービス「GYAO!」と有料版の「GYAO!ストア」を3月末で終了すると発表した。利用者が購入していた有料の動画も視聴できなくなるという。
ZHDをめぐっては、傘下のLINEも13日、ライブ動画配信サービスの「LINE LIVE」の終了を発表したばかりだ。今後は「LINE VOOM」という動画投稿プラットフォーム内にライブ動画配信機能を追加する。
コロナ禍で在宅時間が増えたことで、動画配信サービス間の競争は激しくなっている。ZHDは「LINE VOOM」に経営資源の集中を進める。(女屋泰之)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
- 【視点】
GYAO!がサービス終了ですか、1つの時代の終わりを感じますね(といっても私もしばらく使っていませんでしたが...)。最近はいわゆる古参YouTuberが再生数の減少を理由に引退したりと、動画サービスのユーザーの移り変わりが特に激しいですね