一足早い「脱マスク」――? 河野太郎デジタル相は20日午前に首相官邸であった閣議に、閣僚で唯一、マスクを着けずに臨んだ。
その後の記者会見でマスクをしていなかった理由を問われた河野氏は、「ごめん、(外していたかどうか)記憶が全くない。マスクしていなかったかしら。すみません。忘れてたんだと思います」と釈明した。
厚生労働省は、屋内では距離が確保できる場合などを除き、原則マスクの着用を求めている。
岸田文雄首相は同日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に引き下げる検討を始めることを表明した。屋内でのマスク着用も原則不要にする方針だ。
23日に召集される通常国会では、本会議や委員会で質問や答弁をする際のマスク着用が原則不要になる。(小手川太朗)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]