【そもそも解説】国民年金が未納、放置すると… 年金ゼロを防ぐには

有料記事

村井隼人
[PR]

 コロナ禍の経済的困窮などで、国民年金が未納となっている人は約106万人(2021年度)います。ですが、そのまま放置するのは得策ではないかもしれません。実は、「免除」という手続きをしておくと、保険料を払わなくても年金ゼロを防ぐことができます。仕組みなどを解説します。

 国民年金は、原則20~59歳の40年間入る。主に自営業やフリーランス、無職の人が対象だ。月々の保険料は1万6590円。65歳以降にもらえる年金は月々約6万5千円(22年度)。

 ただ、保険料の負担が重くて払えない人もいる。

 そういう人に勧めるのが、保険料の支払いを免除してもらう仕組みだ。四つのメリットがある。

保険料ゼロでも年金の半分はもらえる

 全額免除を例にすると、一つ…

この記事は有料記事です。残り1107文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません