第5回ぷつんと切れた糸、夫を残しマレーシアへ 頑張る親の背中見せたくて

有料記事

平井恵美
[PR]

 津村ようこさん(34)は昨夏、6歳と9歳の息子を連れて首都圏からマレーシアのクアラルンプール近郊に移住した。

 海外生活は学生時代からのあこがれだった。日本で働く夫は、2カ月に1度のペースで会いに来る。

 日中は自宅で仕事をし、放課後は車を運転して子どもたちと公園やスーパーに出かける。夜は親子で一緒に勉強するのが日課だ。

 現地での生活に欠かせない英語に向き合うのは、大学受験以来。辞書を引きながら、長男と一緒にインターナショナルスクール(以下、インター)の宿題にも取り組む。日本の小学校に通ったことのない次男とは、日本語の学習も欠かさない。

 日本で会社員だった頃は、自分の夢を追う暇も、子どもときちんと向き合う時間もなかった。

 仕事は住宅設備メーカーの営業担当。取引先からの無理な依頼やクレームは日常茶飯事だった。休日出勤もあった。

 1人目の育休から復帰後、午…

この記事は有料記事です。残り1793文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

連載わたしが日本を出た理由(全16回)

この連載の一覧を見る