有線イヤホンなぜ結び目が? 揺すられ、ひもの輪に端が入っていき…
東京都・高崎兼吾さん(30)ほかからの質問
ののちゃんは、朝日新聞に連載されている漫画の主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します。聞いてほしい疑問はこちらへ。science@asahi.com
ののちゃん お兄ちゃんから借りたイヤホン、ひもが絡まって、結び目ができちゃった。ポケットに入れてただけなのに、どうしてかな?
藤原先生 不思議だよね。実は、ひもにできる結び目は数学の研究者も考えてきた難しい問題なんだよ。
のの 数学? 算数のもっと難しいやつだよね。どう関係あるの?
先生 結び目だけに、謎をときほぐしてみましょう。イヤホンのひもの端の方に、結び目が一つできることがあるよね。これはどうできる?
のの ひもで輪っかができて、端っこがその中を通った時かな。くつひもや荷物のひもを結ぶときも、輪をつくって端っことかを通すよね。
先生 その通り。もう少し簡…