パナソニック、ブルーレイディスクの生産終了 「市場規模が縮小」

栗林史子
[PR]

 パナソニックは、録画用のブルーレイディスク全36モデルの生産を2月で終了する。後継商品はないという。25日までに、同社がホームページで発表した。

 広報担当者は撤退の理由について、「市場規模の縮小に伴い、継続生産が困難であるため」と説明している。ネット配信での動画視聴や、データをクラウドで保存することが増えたため、利用が少なくなっているという。

 パナソニックグループでは、2006年から録画用ブルーレイディスクを生産・販売していた。今回、生産を終了するのは、繰り返し録画できる13モデルと、1回録画タイプの23モデル。現在は岡山県津山市の工場で生産しているが、今後生産ラインをどうするかは未定という。栗林史子

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料