首相長男、欧米歴訪中は私的な観光や買い物せず 官房副長官が説明

有料記事岸田政権

西村圭史
[PR]

 木原誠二官房副長官は27日の記者会見で、岸田文雄首相の長男で、首相の政務秘書官を務めている翔太郎氏(32)が1月に首相が欧米を歴訪した際に公用車を使って観光や買い物をしたとの週刊誌報道を受けた点検結果を発表した。

 木原氏によると、翔太郎氏の各地での行動について現時点で判明したのは①各訪問地の国際機関やシンクタンクなどへの訪問や関係者との意見交換、②首相訪問の対外発信に使う目的で街の風景やランドマークの外観撮影、③政治家としての首相の土産の購入という三つの目的だったという。観光施設の中に入ったり、私用の買い物をしたりしたことはなかったという。

 木原氏は「個人の観光動機による行動は一切なく、観光施設の訪問時も目的以外の行動は行っていないことが確認できた」とし、「政務秘書官としての公務以外の不適切な行動はなかった」と説明した。

 首相官邸関係者によると、本…

この記事は有料記事です。残り175文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません