1日1首詠み続け、達した高み 思うふるさと、そして平和への願い

有料記事

渡部耕平
[PR]

 一日一首。

 三十一文字(みそひともじ)にふるさとへの思いや平和への願いを込め、投稿を続けている人がいる。青森県五所川原市の戸沢大二郎さん(70)。「日々感じた思いのすべてを歌にする。短歌は日記のようでもあり、私が生きている証しでもあるのです」と言う。

 戸沢さんは元高校教諭。国語を教えていたが、短歌を始めたのは退職後の66歳から。2019年4月、地元の短歌会の主宰者に誘われたのがきっかけだった。

 なにげない日常に目をこらし、耳をすませながら、感じたことをみずみずしい言葉でつづることを心がけている。

 歌が頭に浮かぶと、すぐに携…

この記事は有料記事です。残り1431文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料