長崎県議選、無投票は過去最多8選挙区? 63陣営が説明会に出席

有料記事

石倉徹也
[PR]

 4月9日投開票の長崎県議選の立候補予定者説明会が27日、県庁で開かれた。46の定数に対し、63の陣営関係者が訪れた。今後、候補者が増える可能性もあるが、現時点で16選挙区のうち8選挙区で選挙戦となる見込みだ。無投票は8選挙区で過去最多となる可能性もある。

 選挙戦になりそうなのは、定数14に対して22人が準備を進める長崎市。現職12人のほか、新顔・元職10人の各陣営が説明会に出席した。定数9の佐世保市・北松浦郡は、現職8人、新顔4人の12陣営が出席した。

 定数4の諫早市は現職3人…

この記事は有料記事です。残り245文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません