第6回捨てた新卒切符、カナダで保育士に 永住権申請は「やりぬく執念」

有料記事

平井恵美
[PR]

 九州出身の女性(27)は一昨年の夏から、保育士としてカナダで働いている。小学生の頃から憧れていた仕事だ。

 4年前に東京の有名私大を卒業後、カナダの公立カレッジに進学。そこで保育士の資格を取った。日本で保育士になる、という選択肢は頭になかった。

 「日本の保育士は残業が多く、お給料も少ないとか、ネガティブな情報を耳にしていた。日本で働くということは考えなかった」

 いまのデイケアでは午前8時30分~午後5時の勤務。基本的に残業や持ち帰り仕事はなく、8時間を超えると時給が1・5倍になる決まりもある。

 運動会やお遊戯会といった行事はほとんどなく、準備に時間を取られることはない。日本でよくある季節や行事ごとに保育室を飾り付ける仕事もない。

 1人の保育士が何人の子ども…

この記事は有料記事です。残り1553文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料