日本スポーツ協会(JSPO)は27日、全国のスポーツ少年団などに行った、小学生年代の全国大会に関するアンケート結果を公表した。「全国大会は必要か」という設問への回答は、立場によって鮮明に分かれた。
JSPOは全国大会を目指す過程でいきすぎた勝利至上主義が見られるとして全国大会の中止を検討している。その一環で昨秋にアンケートを実施。加盟中央競技団体(NF、67団体)、スポーツ少年団の都道府県本部(47団体)、スポーツ少年団の指導者、保護者など団員ら(6443人)を対象とした。
全国大会が必要だと回答したNFは76・9%、団員らでは58・3%にのぼった。これに対してスポーツ少年団の都道府県本部では25・5%にとどまり、不要と答えた割合が46・8%だった。
全国大会を「必要」とする理…
- 【視点】
全国大会が必要か、という質問と同時にすべきなのは、子供たちの将来をどう考えるか、ということがわかる質問や、ケガに対する認識に関する質問だったのではないでしょうか。両者の相関を見ることが、この調査の意図としてはとても大事だったように思います
- 【視点】
30数年のスポーツ記者生活において、「すそ野の声」を聴けないスポーツが後退する姿を見てきました。 このアンケート、小学生の全国大会を「催す側」と「参加する側」の意識が大きく異なります。ざっくり言えば、全国大会を催すなどする中央競技団体(N