「舞いあがれ!」福原遥さんら著名人が豆まき 成田山不動尊で節分祭

島脇健史
[PR]

 節分の3日、大阪府寝屋川市成田山不動尊で恒例の節分祭があった。NHK連続テレビ小説舞いあがれ!」のヒロイン役の福原遥さんや、夫婦漫才師の宮川大助さん・花子さんらが、新型コロナウイルスの終息を願い、境内につくられた全長150メートルの特設舞台から福豆をまいた。

 新型コロナの感染拡大で、著名人らによる豆まきは3年ぶり。福豆は落花生2トン、大豆300キロが用意され、舞台中央には福豆を入れる一升枡(ます)(1・8リットル)の1千倍の大きさがある特大の升がもうけられた。

 境内に祭られた不動明王の前では鬼でも改心してしまうため、鬼はいないとされ、舞台上からは「鬼は外」とは言わず、「福は内」のかけ声で豆がまかれた。集まった参拝客らは、紙袋などを掲げて福豆を受け止めていた。(島脇健史)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません