同性婚法制化「良い変化か、悪いかは立場による」 公明・石井幹事長

公明

野平悠一
[PR]

 同性婚の法制化について、岸田文雄首相が「社会が変わってしまう」と否定的な考えを示したことについて、公明党石井啓一幹事長は3日の記者会見で、一定の理解を示した。「総理が言うように、ある意味で今までやっていないため社会が変化する、ある意味で変わっていくということはそれはそうなんだと思う」とも述べた。

 公明党は昨年の参院選公約で同性婚について「国民的議論を深めるとともに、国による具体的な実態調査を進め、必要な法整備に取り組む」とした。

 石井氏はこれに触れ、「前向きではあるが、まず国民の理解が広まらなければならない。良い変化なのか悪い変化なのか、そこは立場によっていろいろあるかもしれない」と語り、現時点では国民的な理解が十分ではないとの認識を示した。(野平悠一)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Think Gender

Think Gender

男女格差が先進7カ国で最下位の日本。生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダーについて、一緒に考えませんか。[もっと見る]