スシロー、レーンに流すのは注文品のみに 迷惑動画被害で一時変更
金子智彦
男性客が備え付けのしょうゆボトルや湯飲みをなめるなどの迷惑行為をしている動画がSNS上で拡散された問題を受けて、回転ずし大手「スシロー」の運営会社は3日、店舗の運営方法を一時変更すると発表した。
発表によると、回転レーンに流す商品は客がタッチパネルで注文したものに限る。卓上の食器や調味料は客が希望すれば従業員が直接届けるようにする。また、回転レーンと席との間に透明のアクリル板を設置する作業を順次全国の店舗で進めるという。
今回の迷惑行為が行われたのは岐阜市内の店舗。当事者から謝罪を受けたが、運営会社は「刑事、民事の両面から厳正に対処してまいります」とし、1月31日に警察に被害届を提出した。(金子智彦)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。