• アピタル

新型コロナワクチン、無料接種を継続へ 次回は今年の秋冬

新型コロナウイルス

神宮司実玲
[PR]

 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は4月以降も無料接種を継続する方針を固めた。全額公費負担する「臨時接種」の期限が3月末となるため、今後の接種方針を検討していた。一方、厚生労働省は8日、次回の接種を今年の秋冬に実施する案を専門家部会に示し、了承された。3月までにさらに議論し、対象や費用負担などを正式に決める。

 部会では、ワクチンの科学的知見などを踏まえて議論。長期の追跡データがある従来株対応のワクチンでは、オミクロン株流行下でも入院予防効果や重症化予防効果が最短でも6カ月、死亡予防効果は10カ月以上保たれたとする報告などを踏まえ、オミクロン株対応ワクチンの接種から1年後となる秋冬の接種が妥当、とする考えで一致した。

 これまで政府は数カ月ごとの間隔で、広く接種を呼びかけてきた。次回からは接種間隔が延び、接種のねらいはこれまで以上に、感染予防よりも重症化予防に重きが置かれる形となる。

 高齢者や基礎疾患があるなど重症化リスクの高い人に加え、こうした人たちと頻繁に接触する医療従事者などは、今後の感染動向やワクチンの効果の新たな報告などをもとに、秋冬を待たずに接種する可能性もふまえて準備を進める。接種の機会は、重症化リスクの高い人だけでなくすべての人に確保することが望ましいとした。

 24年度以降の接種は、23年度と同様のスケジュールを基本とするが、新たに得られるデータもふまえて今後検討する、とした。4歳以下や5~11歳のワクチン接種は、4月以降も当面、現在の接種を継続するべきだ、とした。(神宮司実玲)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]