「国を捨てる人出てくる」はむしろ逆 同性婚のため日本を離れた僕

有料記事

伊木緑
[PR]

 日本人のKanさん(31)は2021年夏、英国に移住した。英国人の同性パートナー(28)と結婚するためだ。

 「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」。

 ロンドンで暮らす今、日本の首相秘書官がそんな趣旨の発言をしたというニュースをネットで知り、こう思った。

 日本に同性婚の制度がないから自分は祖国を離れたのに――。

 彼と出会ったのは英国の大学…

この記事は有料記事です。残り1624文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    小林恭子
    (在英ジャーナリスト)
    2023年4月6日15時24分 投稿
    【視点】

    ロンドンに住む筆者の友人・知人・隣人の間では、同性同士のカップルは珍しくありません。同性同士のカップルがカフェで抱擁をしている場面を見て、高齢者の親戚が驚いていたのは1990年代から2000年頃まで。近年は、テレビドラマでも同性カップルが自

    …続きを読む
Think Gender

Think Gender

男女格差が先進7カ国で最下位の日本。生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダーについて、一緒に考えませんか。[もっと見る]