世界で2番目に選ばれた盛岡に注目 NYタイムズ「行くべき」で人気
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が1月12日に発表した「2023年に行くべき52カ所」に、盛岡市がロンドンに次いで2番目に紹介された。人口30万人弱の東北の地方都市が、どうして?
「はい、じゃんじゃん」
「はい、どんどん」
岩手名物のわんこそばを提供している盛岡市のそば店「東家(あずまや)」で今月8日、外国人観光客3人が慣れない箸を使い、次から次へと給仕されるそばをかきこんでいた。100杯を超えると「too much」と笑っておわんにふたをした。
記事を見てニューヨークから来た人も
オーストラリアから訪れたアンガス・オカラガンさん(29)はスノーボードを楽しむため岩手に足を運んだ。NYTで同店が取り上げられているのを見た上で、別の飲食店主に勧められそば挑戦を思い立った。「盛岡は人がいいし、自然もきれい。ご飯もおいしく、いい思い出になった」
最近、欧米に加えて県外の客も増えたとする同店の馬場暁彦社長(52)は「チャンスをもらった。わんこそばのみで帰る観光客が多かったが、盛岡に滞在してもらう時間を増やすきっかけにしたい」と話した。
「52カ所」は、NYTの記者らが推薦した世界各国の都市から毎年選ばれる。国内ではこれまで大阪や東京、京都などが選ばれていて、今年は盛岡市のほか、福岡市が19番目に載った。
NYTの記事は盛岡市につい…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら