段ボール2箱から始まった「死後再審」 残された辞典に引かれた赤線
茶井祐輝
「よう頑張ったなあ。ごくろうさんやったなあ。これで何も考えることはないんやで」
無実を訴え続けて亡くなった父に、長男の阪原弘次さん(61)=滋賀県彦根市=は、そんな言葉をかけたという。きょうだいの間でも「もうええやん。普通の生活しよう」といった声が出ていた。
数カ月後、2箱の段ボール箱が届いた。
ジャンパーやタオル、入れ歯の安定剤――。父の遺品が入っていた。国語辞典の「強盗」の2文字に赤線が引かれていた。「たった2箱。父の人生は、なんやったんや」。悔しさと悲しさ、押し殺そうとしていた怒りがこみ上げた。
「父の無念を晴らすため、家族一丸となって戦う」
そう決めて2012年3月…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら