世界遺産・龍安寺の鏡容池に遺体 20~30代の男性か

富永鈴香
[PR]

 世界遺産・龍安寺(京都市右京区)の従業員が18日午前11時半すぎ、境内の鏡容池(きょうようち)に浮いている遺体を見つけ、右京署に通報した。

 右京署や消防によると、20~30代の男性とみられ、着衣に乱れはない。池の中央部に浮かぶ島から東に約20メートルの場所で見つかった。腐敗が進んでおり、府警が身元を調べている。

 龍安寺は室町時代の守護大名・細川勝元が1450年に創建。枯山水の石庭で知られ、1994年に世界遺産に登録された。(富永鈴香)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません