顧客情報を盗み見、不正の自覚も乏しく 大手が新電力を草刈り場に

有料記事

吉田貴司
[PR]

 大手電力による相次ぐ不正閲覧を巡り、経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会(電取委)は31日、各社の処分を、西村康稔経済産業相に勧告した。電力の小売り競争の公平性を揺るがす事態に、競合する新電力事業者は憤りをあらわにする。

 新電力と契約する消費者の氏名や住所、毎月の使用量――。ライバル社の顧客情報を、大手電力の社員たちは子会社の送配電会社のシステムで見ていた。こうした不正は、大手10社のうち7社で発覚。関西電力では、その情報を営業活動に用いて新電力の顧客の「引き抜き」を行っていた。

 「顧客の使用量を大手が盗み…

この記事は有料記事です。残り737文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません