各局アナウンサーがNHK番組に集結 リアル防災訓練で「無力」痛感

有料記事

中沢絢乃
[PR]

 首都直下地震が起きたらどう行動するべきか。NHKで2日に放送される防災番組「明日をまもるナビ」(総合、午前10時5分)にNHKと民放5局のアナウンサーが集まり、リアルな防災訓練を通して命を守る方法を討論する。

 NHKの井上裕貴、日本テレビの矢島学テレビ朝日山口豊、TBSの井上貴博テレビ東京狩野恵里、フジテレビの木村拓也の各アナウンサーが出演。屋内、屋外での二つの「リアル防災訓練」の体験を紹介する。

 屋外編で山口アナ、狩野アナ、木村アナは、防災体験学習施設「そなエリア東京」(東京都江東区)に再現された地震発生後の街で被災直後の混乱を体験した。防災士の資格を持っているという3人は、他の人と協力しながらけが人の救助に奔走したが、訓練終了後は「無力だった」「悔しい」と繰り返した。

 狩野アナは「訓練と分かって…

この記事は有料記事です。残り952文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません