枠にとらわれない韓国式中華 かみ締めるほど立ち昇る酸味と甘味が妙

有料記事

脇本暁子=ライター
[PR]

祥龍(兵庫)

 ぷっくりふくらんだ黄身をつつきたい衝動を抑えつつ、まずは炒飯(チャーハン)をひとさじ。フワッと香るゴマ油とシャキシャキな白菜キムチの旨辛具合と、かみ締めるほど立ち昇るほのかな酸味と甘味。さぞこだわり抜いた調味の妙と思いきや「使うのは白菜キムチとゴマ油とネギだけ。味付けは一切してないよ」と笑うのは、シェフの池英恵(チーエイケイ)さんだ。

 中国人の父と韓国人の母をもつ中国ハルビン出身の池さんは、中国東北料理のほかオモニ(お母さん)譲りの韓国式中華も提供。

 「酸っぱいキムチほど炒める…

この記事は有料記事です。残り464文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料

連載厳選推し店 あまから手帖×朝日新聞

この連載の一覧を見る