かれんなカタクリの花、満開 佐野
栃木県佐野市町谷町の「万葉自然公園かたくりの里」でカタクリの花が満開を迎えている。例年より約半月早い。
約150万株が群生するエリアは三毳(みかも)山北側斜面のコナラの林にあり、広さは約1・5ヘクタール。下向きに開いた6弁の紅紫色の花が並んでいる。
県内外から多くの来訪者でにぎわう。写真を撮ったり、花をめでながら休憩をしたりと、かれんな花を思い思いに楽しんでいた。
カタクリは万葉集に登場する花の一つで、三毳山が万葉集巻14の東歌に「下野の三毳の山の小楢(こなら)のすまぐはし児(こ)ろは誰(た)が笥(け)か持たむ」(3443番)とうたわれ、公園の名の由来となっている。(根岸敦生)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。