吉田正尚の一発、重苦しい空気一変 探究心が導き出したバットの角度

有料記事

高橋健人 マイアミ=室田賢
[PR]

 米マイアミのローンデポ・パークで行われたワールド・ベースボール・クラシックWBC)準決勝で、劇的な勝ち方をした日本代表「侍ジャパン」。3点ビハインドの重苦しい空気を変えたのは、4番に座った吉田正尚(29)の一発だった。

 「最後は自分を信じて、強い気持ちで打席に臨んだ」

 七回2死一、二塁。内角低めに沈む変化球を右手1本ですくい上げた。打球は、右翼ポール際へスタンドイン。3―3の同点に追いつく本塁打となった。日本はこの一発で息を吹き返した。

 2015年秋のドラフト1位でオリックスに入団した。20年から2年連続で首位打者となり、21、22年は最高出塁率のタイトルを獲得。そんな日本屈指の左打者は、打撃をよく「生き物」に例える。

 「(二度と)同じことが野球…

この記事は有料記事です。残り859文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

言葉でたどる大谷翔平の軌跡

言葉でたどる大谷翔平の軌跡

エンゼルス大谷翔平の語録集。幼少期から高校野球、日本ハム、そして大リーグまで大谷の軌跡をたどります。[もっと見る]