「ブレイキング・ザ・コード」数学者の葛藤描く 稲葉賀恵×亀田佳明
増田愛子
第2次世界大戦中の、ナチスドイツの暗号エニグマ解読への貢献で知られる、英国の数学者アラン・チューリング。41歳で失意のうちに世を去った彼の生涯を描く、「ブレイキング・ザ・コード」が、上演される。演出は文学座の稲葉賀恵。劇団の先輩にあたる亀田佳明が主人公を演じる。
1986年にロンドンで初演された、ヒュー・ホワイトモアによる戯曲(小田島創志翻訳)を読み、すぐ亀田が浮かんだという稲葉。「チューリングは、すごくオープンであるが故に、接する相手に対しナイフのような鋭さを持っていたのではないかと思います。そういう色合いのある俳優の代名詞が、私にとって亀田さんでした」
イングランドでは60年代まで、男性の同性愛行為が違法だった。チューリングは52年、男性と性的関係を持ったとして有罪に。薬品投与による「治療」を条件に保護観察となったが2年後、自殺した。
戯曲は、少年時代、大戦中の…