鳥取県知事選きょう告示 県選管が届け出受け付けリハーサル

統一地方選挙2023

大久保直樹 奥平真也
[PR]

 鳥取県知事選が23日告示される。これまでに、5選を目指す無所属現職の平井伸治氏(61)=立憲、自民県連、公明県本部推薦=と、共産党公認で新顔の福住英行氏(47)の2氏が立候補の意向を表明している。

 選挙戦では平井氏の4期16年の県政運営の評価のほか、コロナ禍で後退したインバウンドや観光、物価高騰人口減少、再稼働準備が進む中国電力島根原発2号機などへの対応が争点となりそうだ。

 平井氏は午前8時40分から鳥取市新町の事務所前で出陣式を開き、第一声をあげる。倉吉、米子、境港各市でも出陣式を行う。

 福住氏は午前9時から鳥取市のJR鳥取駅前で第一声をあげる。県内各地を回り、倉吉、米子各市の駅前でも街頭演説する。

     ◇

 県選挙管理委員会は22日、立候補届け出の受け付け事務のリハーサルを県庁で行った。まず候補者の代理人役の職員が受け付け順を決めるくじを引いた。その後、提出書類を職員が審査し、「選挙事務所標札」など選挙運動用物品を渡す手順を確認した。

 立候補の届け出は県庁第2庁舎4階で、午前8時半から午後5時まで受け付ける。

 県選管は22日、同日現在の選挙人名簿登録者数を発表した。男性21万8191人、女性24万1793人の計45万9984人。2019年前回選の同じ時期と比べ、1万4440人減った。(大久保直樹、奥平真也)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

統一地方選挙・衆参補選2023年

統一地方選挙・衆参補選2023年

ニュースや連載、候補者など選挙情報を多角的にお伝えします。[もっと見る]