すみれForever:48
宝塚歌劇団の元花組男役、紫峰七海(しほう・ななみ)さんは2000年入団の86期生。花組で男役ひとすじに15年、副組長も務めました。男役として、数々の名作で七変化をみせてきましたが、実は娘役志望だったそう。今もあふれるばかりの宝塚愛について聞きました。
宝塚歌劇団OGのみなさんが、次の人を指名しながらリレー形式で登場するインタビュー企画。今回は、真條まからさんから、紫峰七海さんへ。
私が生まれた時、もうそこに宝塚があったんです。
父方のおばあちゃんが、宝塚がすごく好きで、女学生の頃から通っていたほど。アルバムには、はかま姿のスターの方と撮った写真もありました。
両親の初デートは・・・東京宝塚劇場
その息子にあたる私の父も好きになって、母との初めてのデートが、遊園地でもなく、映画館でもなく、東京宝塚劇場。そんな家族の中に生まれ、宝塚というものを自然と好きになっていました。
それでも、音楽学校を受験したいって言った時には、「やめときなさい」と言われました。サッカー選手になりたいとか、それぐらいのレベルの話だから、絶対無理だよって。
でも、あきらめられなくて、1回だけでいいからとお願いして受験しました。1回で受かったのはラッキーでしたね。
埼玉の田舎で、今みたいにSNSなんかが発達している時代でもなかったので、周囲は宝塚といえばあのお化粧と背中の羽根でしょ、みたいなイメージ。地元では宝塚の話もなかなかできなかったので、音楽学校に入って、宝塚のトークを同期やみんなとできるのがすごくうれしかったです。
受験会場の番号で気付いた事実
実は、ずっと娘役志望でした。
紫苑(しおん)ゆうさんのこ…