救いの主を「あいつ」と呼ぶ親方 相撲協会は「俺たちのもの」なのか

有料記事

抜井規泰
[PR]

 新田一郎・東大大学院教授(62)の論理で、「公益財団法人」として認められることになった日本相撲協会。ところが、新田さんの功績を分かっていない親方衆や事務方も、残念ながらかなりの数にのぼる。

 以前、ある中堅親方と電話で昔話をしていた時、親方は「あいつ」呼ばわりした。感謝するかどうかは別にして、経緯はきちんと理解はすべきだと思っている。この時、私が「いやいや親方。実はね……」と話した裏舞台を、小欄でもつづらせていただいた。

 相撲協会は誰のものか――。建前は「国民のもの」だ。しかし、ベテランの親方衆の感覚では「俺たちのもの」である。

いま100万円超の十両の給金 40年前は28万円

 それには理由がある…

この記事は有料記事です。残り652文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません