ロシア軍は「極端な消耗」、バフムート攻撃「ほぼ停滞」 英国防省
英国防省は25日朝、ロシア軍による東部ドネツク州の激戦地バフムートへの攻撃が「ほぼ停滞している」との戦況分析を公表した。主因は、ロシア軍の「極端な消耗」の結果とみられるという。
ロシア軍は、作戦の焦点を、バフムートの南に位置するアウディイウカなどの方面に移した様子もあるという。この動向について、英国防省は、ロシア軍が1月以降の攻勢で決定的な成果を得られなかったことから、より防衛的な作戦に戻ったことを示唆している、と分析した。
また、英国防省は、ロシア軍の攻撃の「停滞」の背景には、ロシア国防省と、最前線に戦闘員を出してきたロシアの民間軍事会社ワグネルの間の「緊張」もありそうだ、と指摘した。ロシア側での両者の対立は繰り返し伝えられている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

ウクライナ情勢 最新ニュース
ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]