高校入試 私立高も5教科型で大学合格へ 共通テストに似た出題も

有料記事変わる進学

編集委員・宮坂麻子
[PR]

 受験シーズンもほぼ終わった。2023年度入学者の首都圏の高校入試はどうだったのか。どんな出題があり、新年度以降の中学3年生が心がけておくことは何か――。(編集委員・宮坂麻子

 2月12日朝、巣鴨(東京都豊島区)の校門を受験生がくぐっていった。

 この日は、3教科(国数英)型と5教科(国数英理社)型の一般入試。息子を送り出した保護者は「5教科で受ける。第1志望は(5教科の)日比谷なので」。別の保護者は「開成と筑波大付属駒場を受けるので(同じ)5教科で受験する」と言う。

後半では、今年目立った出題傾向と、新中3生以下が心がけたいことを聞きました。

 首都圏の私立高は3教科型入…

この記事は有料記事です。残り2026文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません