福島・三春の滝桜 史上最速で開花 町長「早すぎて準備追いつかず」

斎藤徹
[PR]

 国の天然記念物で「日本三大桜」の一つ、三春町の滝桜が27日、開花した。観測を始めた1982年以降で最も早いという。

 滝桜の樹齢は推定1千年超。高さ13・5メートル、根回り11・3メートルのベニシダレザクラで、四方に伸びた枝に咲く花が滝のように流れ落ちて見えることから滝桜と呼ばれる。

 27日は午後に坂本浩之町長らが、枝先に5輪ほど花が咲いているのを確認し、開花宣言を出した。滝桜は平年だと4月上旬ごろに開花し、これまでの最速記録は2021年の3月30日。

 坂本町長は「早すぎて準備が追いつかないが、コロナも収束してようやく花見も楽しめるようになった。大勢の方に楽しんでほしい」と話した。夜のライトアップは28日から始める。(斎藤徹)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません