登場曲の秘話も…野球好き歌手・河野万里奈さんのセ・リーグ推し選手

有料記事

聞き手・大坂尚子
写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
[PR]

 プロ野球のセ・リーグは3月31日に開幕する。野球好きで知られ、独自の目線を持つ歌手の河野万里奈さんに、野球が好きになったきっかけと、注目選手の「推し」ポイントを語ってもらった。2回目の今回はセ・リーグの6球団13選手(育成選手を含む)を紹介する。

 家族みんなが野球かソフトボールをやっていたこともあり、小さい頃から午後6時になったら野球(のナイター)を見るのが当たり前でした。母の実家が兵庫県尼崎市で、夏休みになると甲子園球場に行っていました。そこから好きな選手ができて、12球団に広がっていった感じです。

 中学時代はソフトボール部の右翼手で、フライを捕る難しさや怖さを実感しました。自分ができなかったからこそ、守備職人は気になってしまう。あとは救援投手、助っ人外国人が好きです。現地観戦で「この人の動きやばい!」となって、好きになることが多いです。

 【中日】

 高松渡選手は俊足ぶりに引きつけられます。

 一塁走者だったときに捕飛でタッチアップして二塁にいったことがあるんです。最近は筋トレをしているようで、筋肉と速さのぎりぎりの配分を攻めてほしいです。

 もう1人気になるのが石森大誠投手。

 「火の国サラマンダーズ」から初めてNPBに入った選手です。阪神の江草仁貴さん(現2軍コーチ)がつけたチーム名ということもあって、気になっています。まだしっかり球場で見られていないので、早く現地観測がしたいです。

 【広島】

 救援陣で挙げたいのが、島内颯太郎投手です。

 佐々木朗希投手(ロッテ)や大谷翔平投手(大リーグ・エンゼルス)ら、直球がすごい選手はいますが、島内投手も負けていない。そこだけ周辺温度が違うんじゃないかというくらい、火が出るような球です。測ってみたほうがいいです(笑)。

 抑えの栗林良吏投手につなぐ勝利の方程式になれれば、かつての阪神のJFK(ジェフ・ウィリアムス、藤川球児久保田智之)に匹敵するのでは、とも思います。

 西川龍馬選手の「変態打ち」…

この記事は有料記事です。残り2599文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません