第3回住民投票あり? 柏崎刈羽原発の再稼働、地元同意に学者2人の見解は

有料記事統一地方選挙2023

長橋亮文
[PR]

 政府が今夏以降に目指す東京電力柏崎刈羽原発新潟県)の再稼働。そのために欠かせない「地元同意」に関し、花角英世知事は自ら是非の判断を明らかにしたうえで、「信を問う」考えを示している。どんな方法がふさわしいのか。カギを握る可能性がある県議選を機に、宍戸邦久・新潟大教授と河村和徳・東北大大学院准教授に聞いた。(長橋亮文)

宍戸氏「民意映す県議会の出番」

 ――「信を問う」のにはどんな方法が考えられますか。

 一つは出直し知事選。再稼働の是非を判断した知事を選ぶのか選ばないのか、その結果が地元同意の判断に直結し、わかりやすい。ただ、知事は1人しかいない。原発だけでなく経済、人口減少、公共交通などあらゆる政策を担う。投票の際にはそうした要素も検討材料に入ってくるだろう。そこが留意点だ。

 住民投票も結果が明確に出て…

この記事は有料記事です。残り1403文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

統一地方選挙・衆参補選2023年

統一地方選挙・衆参補選2023年

ニュースや連載、候補者など選挙情報を多角的にお伝えします。[もっと見る]