【桜ライブ】180品種が一同に 京都府立植物園から樹木医が解説

31日配信済【桜LIVE】180品種が一同に 京都府立植物園
[PR]

 日本の春を彩るソメイヨシノの開花が全国各地で進んでいます。

 東京都心では、1953年の観測開始以降最も早く、そして今年、全国で一番早く桜の開花が3月14日に発表され、22日には満開になりました。大阪市内では19日に桜が開花、こちらも観測開始以降、2021年と並んで最も早い開花でした。

 各地の桜を連日お届けしているライブ中継。6日目の31日は京都府立植物園からお届けします。来年で100周年を迎える同植物園には何と180品種500本の桜が植えられています。園職員で樹木医の中井貞さんに一本一本解説して頂きます。正午ごろからの配信を予定しています。

 朝日新聞社では26日から、東京・大阪の桜の名所でライブ中継をしています。午前から昼過ぎまでの配信を予定していますが、天候などの影響で変更になる場合があります。

30日配信済【桜LIVE】大阪・大川 カヤックから水上花見
29日配信済【桜LIVE】大阪で花見と言えば 大阪城公園
28日配信済【桜LIVE】橋からの風景は必見 目黒川
27日配信済【桜LIVE】お花見の定番 上野公園
26日配信済【桜LIVE】お堀にはらはら落ちる花びら 千鳥ケ淵

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません