中部電が課徴金275億円命令に不服、取り消し提訴へ カルテル疑惑
相原亮
公正取引委員会が中部電力などに対し、カルテルを結んだとして独占禁止法違反(不当な取引制限)で課徴金納付命令を出したことを受け、同社は30日、決定の取り消しを求める訴訟を起こすと発表した。
公取委は30日、中部電と販売子会社・中部電力ミライズに対し、計275億5590万円の課徴金納付命令を出した。ミライズは排除措置命令も受けた。これに対し、中部電は「事実認定と法解釈に見解の相違がある」として、取り消し訴訟を起こすと発表。「司法の公正な判断を求めていく」と訴えた。(相原亮)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。