中国公船の領海侵入時間が最長更新 昨年12月の72時間45分超え
沖縄・尖閣諸島周辺で先月30日以降、中国海警局の複数の公船が領海侵入を続け、2日、連続侵入時間が80時間を超えて過去最長を更新した。第11管区海上保安本部(那覇市)が明らかにした。
11管によると、中国公船4隻は3月30日昼ごろ日本の領海に侵入。海保の巡視船が繰り返し退去を求め、2日午後7時44分までにすべて領海から退去した。2012年の尖閣諸島国有化以降、連続侵入時間の最長記録だった昨年12月の72時間45分を超えた。11管の担当者は「日本漁船が周辺海域で操業していることに伴うものだろう」としている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。