有料記事
4月に入社した関西電力送配電の新入社員たちが21日、大阪府茨木市の研修施設で、電柱に登る「昇降柱訓練」を行った。社員たちは約11メートルの高さを慎重に登っていった。
訓練は1950年代から行われており、この日は4月に入社した社員のうち、電柱や電線の整備業務につく56人が参加。「足場よし」などと指さし確認し、高さ約11メートルの電柱に足をかけて登った。
するすると上に進んでいく人…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら
プラネタリウムに鉛筆削り、マスク以外にも工夫をこらした入社式
ChatGPTで仕事は変わる? 企業が期待する「副操縦士の役割」
客引き抜く目的で不正閲覧5万5千件 全体の3分の1超に 関西電力
卵アレルギーの子を助けたい 研究4年、専門医が作った「たまこな」
カジノ計画認定に沸く地元財界 「最大のリスクは・・・」あやうさも
手術で使う道具、生み出すのは熟練工の技術 医師も足を運ぶ町工場
注目の動画
速報・新着ニュース