HAKUTO-Rの月着陸船、月面に衝突か 「着陸完了見込みない」

有料記事

玉木祥子
[PR]

 通信が途切れていた日本の宇宙ベンチャー「ispace(アイスペース)」による月探査計画「HAKUTO―R」の着陸船について、同社は26日、月面への着陸を確認することが困難と判断したと発表した。月面に衝突した可能性が高いという。「現時点では月面着陸完了の見込みがない」としている。

 着陸船は、26日午前0時40分ごろ、月まで約100キロの位置から月へ降下を始めた。エンジンを逆噴射させて減速しながら、エンジンの噴射口が月面に向くように姿勢を調整し、月面に近づいていたが、着陸直前に管制室との通信が途切れた。着陸予定は午前1時40分ごろだった。

 同社によると、月面への降下速度が急速に上昇していることなどをデータから確認した。同社は、月面にぶつかるように着地する「ハードランディング」をした可能性が高いとみている。引き続きデータ解析を続けて、着陸船の詳しい状況を調べている。

 着陸船は、昨年12月に米フ…

この記事は有料記事です。残り236文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    藤井涼
    (UchuBiz編集長)
    2023年4月26日9時21分 投稿
    【視点】

    ispaceによる月面着陸は非常に難しいミッションだと聞いていましたが、今回は残念ながら厳しい結果となりそうです。深夜の会見で説明する、袴田CEOや彼を囲む従業員の皆さんの表情が忘れられません。ただ、袴田さんはこの経験を生かして「われわれは

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    遠藤謙
    (エンジニア)
    2023年4月26日12時4分 投稿
    【解説】

    昨晩はlive配信で寝れない時間を過ごした。成功したら間違いなく教科書に載るレベルのミッション。でもまだこのミッションですら序章に過ぎず、現時点でもミッション3までの内容が公開されており、NASAのアルテミス計画まで視野に入っている。きっと

    …続きを読む