ゼレンスキー氏「不合理なふるまい」 ロシア寄りのハンガリーを批判

ウクライナ情勢

[PR]

 ウクライナゼレンスキー大統領は29日までに、北欧4カ国のメディアに応じたインタビューの中で、ロシア寄りの姿勢を続ける北大西洋条約機構(NATO)の加盟国ハンガリーを批判した。ニュースメディアの「ウクライナ・プラウダ」が伝えた。

 ハンガリーはウクライナ侵攻を続けるロシアへの経済制裁や、ウクライナへの兵器供与に反対している。NATOのストルテンベルグ事務総長が今月20日にキーウで将来的なウクライナのNATO加盟を示唆した際には、オルバン首相がSNSで不快感を示していた。

 ウクライナ・プラウダによると、ゼレンスキー氏は「NATO加盟国がロシアに賛成し、NATOに反対することができるのか」と述べ、ハンガリーの姿勢について「不合理なふるまいだ」と指摘した。その上で、「同盟とは単なる言葉ではなく、信念と行動だ。安全保障と価値観で同じ考えを持つ国家の連合だ」と訴えた。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    服部倫卓
    (北海道大学教授=ロシア・東欧)
    2023年5月2日11時3分 投稿
    【視点】

    ウクライナとハンガリーは隣国同士である。その国境線は135kmあまりと、決して長大なものではない。それでも、ご近所関係特有のトラブルは、起きがちである。 つまり、ウクライナとハンガリーの間で生じがちな不協和音には、 1.価値、同盟をめぐ

    …続きを読む
ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]