ロシアの首都モスクワで5月30日にあったドローン(無人機)による攻撃をめぐり、一部のドローンがプーチン大統領の公邸付近に墜落したと、ロシアの独立系メディアが同日報じた。この攻撃では集合住宅などが損傷したが、公邸を標的とした可能性もある。
ロシア国防省によると、30日の攻撃では8機のドローンが飛来した。ロシアの独立系メディア「メディアゾーン」によると、一部のドローンは、政府高官や富裕層が多く住むことで知られるモスクワ西郊の高級住宅街に墜落した。プーチン氏の公邸もこの付近にあるという。
プーチン氏は30日、ロシア国営テレビの中継で「ウクライナは住宅を攻撃し、ロシア国民を脅かそうとしている。明白なテロ行為だ」と語ったが、ウクライナは攻撃を否定している。
ロシアは5月3日未明に大統領府のあるクレムリンがドローンで攻撃された際、プーチン氏の殺害を狙ったウクライナの攻撃と主張していた。
モスクワ以外でも攻撃相次ぐ
ロシアでは、モスクワ以外で…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

書籍「ウクライナ侵攻 10の焦点」が発売中
1年余のウクライナ取材の集大成となる「検証 ウクライナ侵攻10の焦点」が発売中。朝日新聞出版、1870円(税込み)。※「朝日新聞出版」のサイトへ遷移します。[もっと見る]