ブギの女王、笠置シヅ子の「幻の音源」見つかる デジタル版で復刻へ

有料記事

編集委員・小泉信一
[PR]

 「ブギの女王」と呼ばれた昭和の大スター・笠置(かさぎ)シヅ子(1914~85)が、75年前に歌った貴重な音源が見つかった。タイトルは「北海ブギウギ」。レコード会社が近く復刻版を発売する。敗戦後の日本人を元気づけたパワフルで明るい歌唱が、令和の時代によみがえる。

 「北海ブギウギ」(作詞・藤浦洸〈こう〉、作曲・服部良一)は、大ヒット曲「東京ブギウギ」(47年)や「買物ブギー」(50年)など、全16曲あるブギシリーズの一つ。北海道蓄音器商組合の創立15周年記念として、1948(昭和23)年に日本コロムビアから発売された。

 「雪国育ちも 恋の炎は真っ赤にもえて」――。笠置は寒さを吹き飛ばすようなエネルギッシュさで歌っていたという。しかし、シリーズで唯一、この曲の音源だけが見つかっていなかった。

 笠置を主人公のモデルとするNHKの連続テレビ小説「ブギウギ」が2023年秋から放送されることが決まり、日本コロムビアが昨年から本格的な調査を開始。音楽史研究家の郡修彦さん(60)を通じ、SP盤を保存している愛好家がいることがわかった。

日本の音楽の歩みを伝える貴重な資料

 SP盤は大正から昭和初期に…

この記事は有料記事です。残り450文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら