「発酵」させて生まれる歌 Superfly、力強さの裏側で

有料記事

聞き手・田中瞳子
[PR]

 力強い歌声で数多くのヒット曲を生み出してきたSuperfly 越智志帆さんに、自身が生み出す音楽や文章の裏側、共通点について聞きました。

スタジオから生まれる音

 《1年前、自宅にスタジオを作った。Superflyの音楽が生まれる場所だ》

 引っ越しのタイミングに合わせて自宅で歌の練習や録音ができるスタジオを作りました。ほぼ毎日そこでボイストレーニングをしたり、歌詞を考えたりしています。

 自宅のスタジオは、私の声に合わせて作ったオーダーメイドなので、自分の声が一番生き生きと輝ける場所です。声はすごくデリケート。人間の体は無意識のうちに場所に合わせてしまうんです。声が吸収される会場だと、大きく響かせなきゃと無理をしてしまうし、響き過ぎる会場だと、声の持つ力を抑えてしまう。そういうことを繰り返していくと、声本来のバランスを失っていくんです。だから自宅のスタジオは、自分の声を無理なく、安心して響かせることができる空間として作りました。

 楽曲制作にも想像以上の影響…

この記事は有料記事です。残り1851文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら